甲子園球場で5日に開催された「阪神-ロッテ」が午後11時、12回裏の阪神の攻撃に突入した。
サンテレビの画面では「この後の番組は、野球中継が終わり次第お送りします」とのメッセージが流れた。

試合開始から5時間が経過。ネットでは「サンテレビ」がトレンド入りし、「こんな時間になっても中継切らない
おっサンテレビ神やなぁ」「しゅごい」「ご苦労さん」「頑張ってるやん」「サンテレビになら受信料払っていい」
「阪神延長放送ありがとう」「サンテレビ見れる地域はいいなー」「まだやってるやん」などの声があがっている。

試合は7-7で引き分け。試合時間は5時間7分。中継は午後11時15分まで放送された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14963806de41205398cb6fb21be133f81eba0e83

197: 【野球】サンテレビ、阪神戦午後11時過ぎても延長放送「ご苦労さん」「頑張ってるやん」 トレンド入り [THE FURYφ★] (134)

  1. 2 dMy+yh6/0
    だれやねん
  2. 3 q/8vIa2B0
    33-4
  3. 4 PgdhnoZm0
    加古川の人
  4. 5 dBox4j/w0
    視聴率も観客も昭和の熱狂が戻ってきた
  5. 6 /nwQTyR70
    サンテレビなんか阪神戦やるためだけに存在してるんだからいくらでも延長すりゃいいんや
  6. 7 upK4Y1vJ0
    スカイA「うちも見たってや」
  7. 8 WbA9DAJP0
    サンテレビは延長15回6時間26分の試合を
    完全中継した過去があるからな
    局員は残業でたまったものじゃないが
  8. 9 N3haBKQA0
    日曜日の淡路島へ行こう!~ほっこり洲本温泉の旅~で出てくる女性二人連れが大幅カットされた
  9. 10 BbuNFGPc0
    阪神戦特化のテレビ局だから当たり前
  10. 11 n9yCD5Ku0
    サンテレビの存在意義そのものやしな
  11. 12 V7g12CQL0
    ダイアンの番組初めて見た
  12. 13 Gg1lnBqi0
    他に放送するもん無いだけやろ
  13. 14 iiA0YDxi0
    カルト宗教wwwww
  14. 15 fdKDUb4T0
    元KSB瀬戸内海放送アナの白戸ゆめの、セクシーなオーバーオール姿に「美ボディ最高」など反響
    https://hyuity.omnitecmaster.com/0606k/jiyg/150a28.html
  15. 16 7kRvvPW90
    阪神戦以外はゴールデンでも時代劇の再放送をやってるような局だからw
    試合が延びれば延びるほど視聴率ウハウハなんだよ
  16. 17 g/IX4QiU0
    𝑺𝒖𝒏𝑺𝒖𝒏𝑺𝒖𝒏♪

    太陽の光〰︎︎♪
  17. 18 ZMx3AIJU0
    おっサンテレビがあってありがたい
  18. 19 TaFOLIgU0
    >>17
    ぼ・く・らの肩に〜
    降りそ〜そぐ〜♪
  19. 20 wlYKcYFl0
    サンテレビジョン
    フジテレビジョン

    慢心、環境の違い
  20. 21 +Sp4uPKj0
    CM主義の他局と大違いや
  21. 22 QM5KkFnc0
    甲子園の阪神戦はほぼ完全中継ってやっぱりすごいわ
    Jリーグも地元のU局には放送させてやればいいのに
  22. 23 ZFohu+2D0
    阪神は交流戦残り全敗しても全く問題無いんですけど
  23. 24 CyIOjpkA0
    延長順送りされた番組は通販ばかりだろうから休止も出来ないだろ?
    どこで帳尻合わせるんだろ
  24. 25 30lPcWHz0
    >>4
    昨日Twitterでトレンド入りしてたw
  25. 26 hkkeFdOh0
    阪神球団は関テレとMBSと読売テレビに放送権売らないで欲しい
    あんな尻切れトンボみたいな放送ばっかりしてる局は野球を冒涜してる
  26. 27 Gom77Amd0
    朝鮮ドラマ
  27. 28 s+QffTwg0
    【通常の放映番組】
    21:22 サンテレビニュース
    21:24 ひょうごの四季
    21:30 ダイアンのガチで!ごめんやす
    22:00 賢者の選択 FUSION
    22:30 ベストヒットUSA
    23:00 マダムシンコのゴル友!2
  28. 29 zS2bhndr0
    桐敷がせっかくの勝ちのチャンスを潰してハマチと西純はとても一軍の投手やあらへんで
    責任は桐敷やろ
    9回にサヨナラ出来なかった時点で寝て正解やったけどな
    大山のバッティング以外は見る価値のないゲームやった
  29. 30 Y+75a7rj0
    むちゃくちゃ疲れる試合だったな
  30. 31 77YwWVF80
    帰れたんかなあ
  31. 32 wK58ZDVQ0
    昔はTVKもサンテレビの中継流してくれて
    同じように延長最後までやってくれてたのになあ
  32. 33 7kRvvPW90
    >>26
    あれ何でサブチャンネルを全中継活用しないんだろ?
    たまにやる時あるけと、ほとんど定時で終了するよな
    放映権うんぬんの絡みがあるのかな
    何の為のサブチャン機能だっていつも思う
  33. 34 o/rwiKFh0
    さすがおっさんテレビやで
  34. 35 F44UzHsP0
    関西で深夜アニメ放送してる局でもあるからそのぶん放送おくれるんよな
  35. 36 CyIOjpkA0
    >>33
    画質とCMタイミング
  36. 37 F44UzHsP0
    >>33
    読売テレビがスポンサーの意向でサブチャンできないってぶっちゃけてた
  37. 38 yGJn2KFn0
    サンテレビ唯一の稼ぎ頭なんだから24時間365日阪神でいいと思ってるから当たり前
  38. 39 Xyb7O5oD0
    >>29
    普段なら余裕の勝ち試合の展開なのにロッテみたいな打線が糞ミソな相手にボコスカ打たれまくってな
  39. 40 5KqvQ34p0
    八木のホームラン取り消しの試合は日付変わってたような
  40. 41 X8tr/0rf0
    中継やる局はこのくらいの覚悟でやれよ
  41. 42 4Fc7kCdj0
    >>28
    どうでもええのんばっかりやね
  42. 43 +6SPfWnT0
    未だ地上波で試合終了まで放送するとこあるんだ
  43. 44 iRPYzL6/0
    ABEMAと提携してABEMAでサンテレビボックス席を流して欲しい。
  44. 45 O9DjL81f0
    野球といえば巨人だよね?阪神?なにそれ?みたいな風潮の1970年代から阪神戦完全中継にこだわり
    いまのタイガース人気を確立した貢献者みたいな放送局がサンテレビ

    >>22
    Jリーグが地域密着にこだわるなら地元局を優先すりゃいいのにねとはマジで思うわ
  45. 46 Ts95q+vZ0
    >>26
    ほんとそれな
    野球興味ない人も通常番組見たいだろうし
    サンテレビに任せりゃいい
  46. 47 q88yXmif0
    なんにも放送するもののない田舎なんてそんなもんだろ
    そもそも放送局自体が不要
    もっというとこんな田舎自体無用
  47. 48 tk7szrJR0
    >>43
    サンテレビは地上波とかじゃなくてサンテレビやし
  48. 49 gKrVtzPW0
    日付変わりそうな時あって実況が0時すぎてもやりましょうとか言ってた事あったような
  49. 50 Ts95q+vZ0
    >>35
    野球シーズンのサンテレビはできるだけ避けるw
    KBS京都で代替するけどあそこも中継やったりするしな
  50. 51 KIP2tya/0
    >>7
    昨日はガオラやで
  51. 52 c8SwDNhB0
    >>33
    画質だろ

    野球延長分だけならいいけど、メイン側も画質落ちる。結局はクレームはいる
  52. 53 cTv+t7jv0
    関東じゃありえんな
  53. 54 g/IX4QiU0
    >>19
    さぁ手をつなごう♪
    一緒に走ろう〰︎︎
  54. 55 XtLOZt4d0
    >>46
    サンテレビはU局だから兵庫県と大阪の一部地域しか
    見られないけど他の在阪準キー局は関西一円や徳島とか
    見られる世帯の数が段違いだからな
  55. 56 bwXtUZVe0
    ええな関西はプロ野球セットに入らなくても、無料でみれるんやな。
  56. 57 WbA9DAJP0
    今時朝からうる星やつらだのキャッツアイだの
    昭和アニメを放送してる貴重な局
  57. 58 m4wxjAxB0
    これだけテレビ全体の視聴率下がってると
    関西限定だとしてもバラエティとかより視聴率取るだろうけどな
    今テレビ局が勝手に拘ってるとされるコア視聴率ですら勝つのでは?
    吉本とが許さんかもしれんし
    吉本の株主であるテレビ局も吉本が力持つ方が好都合なんだろうけど
  58. 59 CoXIit5o0
    阪神とアニメしかないからな
  59. 60 SG1HQdzF0
    >>56
    最近はサンテレビでの中継が少ないから尻切れになること多くてCSでよく見るで
    リレー中継(例えばナイターの場合18時~19時はサンテレビ、19時~21時は在阪準キー局、21時以降は試合終了までサンテレビ)
    をABCがよくしてたのに今年は全然せえへんから全局あれやったらええのに
  60. 61 5KqvQ34p0
    ABCだけじゃなく在阪全局サンテレビにリレー中継すりゃ良い
  61. 62 Ts95q+vZ0
    >>60
    やっぱABCのリレー中継なくなってたか
    今日はやらんのだな…と思って見てたことあったから
  62. 63 bq/MaxoU0
    むしろ早く終わりすぎてもサンテレビは困る
    中継切り上げて次に放送する番組も無いからね
    昔はよくグランド整備も終わってトンボ片付けてるとこまで
    グダグダ喋りながら映してたからなあ
    今は試合時間も長くなってそういうのは減ってきたけど
  63. 64 Hh3qcRTP0
    サンテレビも阪神の主催ゲームは朝日放送分だけでビジターゲーム主体なんだよな
  64. 65 5KqvQ34p0
    >>63
    虎辞書なるがあるやないか
  65. 66 9GJn8Hbx0
    >>26
    昔サンテレビの社長が言ってたがさすがに全試合放映権とるのは採算とれんてさ
  66. 67 2mfhQqrR0
    おーん
  67. 68 FJqhcCSB0
    愛知県だが同系列の岐阜テレビとか三重テレビ見なくなったなあ
    岐阜テレビしか映らん上に通販の宣伝ばっかだし
  68. 69 xc1oj+y70
    >>55
    毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビは近畿広域圏の放送だが
    テレビ東京系列のテレビ大阪は広域放送ではないので
    独立局のテレビ和歌山、奈良テレビ、びわ湖放送とかが
    テレビ東京の番組を一部放送してるな。
    昭和57年にテレビ大阪が開局するまで近畿圏で
    テレビ東京(東京12チャンネル)の番組は
    他の系列局やサンテレビなどの独立局が分散して放送してた。
  69. 70 pvlRoqZp0
    貴局の今夜もハッスルという番組で振動ダイエットマシンの回と
    ゴマすりの回には大変お世話になりました
    おっサンテレビ最高!
  70. 71 oVSrMOGE0
    真の阪神ファンはサンテレビで半田付けしてるから他のチャンネルは見ない(見られない)
    今もその伝統は続いていて阪神が負けた時にリモコン投げて壊すからサンテレビ以外の局に変えない(変えられない)
  71. 72 bzZTbMUS0
    サンテレビはいいぞお
    こんな時間にって時間に太陽にほえろだの必殺仕事人もやる
    採算度外視で生中継フルでやる
    おすすめはな、誰だこれっておじさんやおばさんがカラオケ歌謡ショーやってんだよ
  72. 73 PvwjY8w10
    >>42
    観る側はそうだけど、局的にはその番組のスポンサーが大切だったりする。
    特に、阪神が第2のホームとして使用する京セラドームに広告を出しているマダムシンコ。
  73. 74 xc1oj+y70
    サンテレビは園田、姫路競馬の中継をやめて
    京都放送が中央競馬の放送時間を短縮したので
    サンテレビの競馬番組の時間は少なくなった
  74. 75 UDcmBRkf0
    ピッチクロック急務なのに5時間も試合して美化してるヤバさよ
    サンテレビとかフジテレビみたいに開き直って昭和の中継してる局なんてむしろ足枷だわ
  75. 76 raV8Lbbf0
    解説者のギャラは1試合○万で決まってるから
    5回コールド1時間半で終わっても延長12回5時間かかっても同じらしいな
  76. 77 uRrCfypT0
    >>6
    阪神戦、在阪局は最後までやらんのやから全部サンテレビに任せるかリレーしたらええんや。
  77. 78 eoW/X22i0
    日本シリーズだとすぽるとが可哀想だった
    選手よりアナウンサーの方が可哀想だよ
  78. 79 +3eusjI50
    ローカル局でサブチャンネル使わないって珍しいな
  79. 80 Rdfb6dhZ0
    サンテレビ、
    最後は流すコマーシャルも無くなって、
    ポートピアホテルの櫻井よし子の講演会の
    告知とか流してたな。
  80. 81 nrVBDWBE0
    >>28
    今はマダムチョンコがゴルフ番組やっとんか!
  81. 82 YccIVRgX0
    流石おっさんテレビw
  82. 83 IQtfmMWB0
    たまに渡辺謙がゲストで来るよな
  83. 84 g8Cm7zP+0
    >>81

    1時間10万円で放送枠買えるらしいぞw
  84. 85 nrVBDWBE0
    星野監督で優勝したモンやから関テレとかが首突っ込んできて放映権料ドバっと上がったみたいやな
    お陰でサンテレビが買えんようなったんやよな、特に休日のデーゲーム
  85. 86 xc1oj+y70
    キャバレーサン
    https://www.youtube.com/watch?v=EiJ4LhoCZQQ
    味園ユニバース
    https://www.youtube.com/watch?v=pjHzFr28NZ0
    のCMとかまだやってるのかな
  86. 87 nrVBDWBE0
    >>84
    なんじゃそら
    けど広告費や思たら安いか、ゴルフもできるし一石二鳥や
  87. 88 Rdfb6dhZ0
    >>40
    あの日実況してた西澤彰さんは、サンテレビ
    ボックス席では、やたらと伝説に巻き込まれる
    人なんだよな。

    1973年。江夏豊の延長ノーノー、自らサヨナラホームランで決めた試合を実況。鮮明なVTRで映像
    残してるのはサンテレビのみのお宝試合。

    同じ年の最終巨人戦の優勝かかった試合で
    大敗。怒ったファンが放送席になだれ込み
    並列中継した、よみうりテレビや朝日放送は
    機材壊されたり、大被害受けるも、「サンテレビは
    俺達の味方や」と善良なファンが放送席守ってくれて
    被害最小限で済む。

    1981年
    実況担当前日に取材で座っていた放送席で
    江本のただならぬ荒れっぷりに、気配を察して
    降板後の江本直撃。「ベンチがアホやから」の
    発言聞き付ける。

    1982年。岡山県野球場で、試合中に
    ヘヒが、変電所に絡み球場が大停電。暗闇の
    中、実況続ける。
  88. 89 Rdfb6dhZ0
    >>87
    ゴルフ、釣り、野球中継

    オッサンの趣味を網羅する、我らが
    おっサンテレビ。
  89. 90 cOJFkE+H0
    昔は在阪民放と同時中継されて放送終了しても
    サンテレビに切り替えて試合終了まで見れたのに
    阪神ファンには冬の時代やな
  90. 91 PvwjY8w10
    >>81
    そう。

    >>84
    安い……。
  91. 92 Rdfb6dhZ0
    >>90
    「野球見たかったら、有料チャンネル入りなさい」
    と言う事よ。これも時代の流れ。
  92. 93 xc1oj+y70
    >>90
    阪神タイガースの試合を見たいのなら
    スカパー、J:COMとかに加入するしかないのとちゃうかな
  93. 94 Ws8DUblr0
    サンテレビ放送時の成績あんまりよくないやろ
  94. 95 nrVBDWBE0
    >>89
    またおっサンTシャツ着る季節になってきた
    最近はカミさんどろか倅まで白い目で見てきおるw
    サンテレビ上場したら株買うのにな
  95. 96 zupfK/ts0
    チバテレビも試合終了までやって欲しいなあ
    21:30からサブチャンネル、22:30強制終了だから頑張ってる方だけど
    ちなみに交流戦でサンテレビとネットを組んだときは22:30以降試合終了までサンテレビ向けに裏送りする
  96. 97 h+oGgwLO0
    >>9
    あの二人組の片方、茶髪でホクロの多い娘が好き
    他に出てないのかな
  97. 98 rZM/LLlX0
    >>16
    時代劇の再放送見られるのか
    時代劇見たくなったら有料チャンネルで見てるが、放送地域羨ましい
  98. 99 qZzQXRvf0
    虎バン主義とか言うgm放送局
    最後までやれ
  99. 100 8u3pAsii0
    雨が降ってもサンサンサン 風が吹いてもサンサンサン♪
  100. 101 fyWmtUn40
    タータータッタラタッタ タッタラタッタ タラタ
  101. 102 maCUzM7V0
    ABCラジオで聴いてたけど9時過ぎたら自局主催のクラシックのコンサートのCMばっかり
    村治佳織とか辻井伸之とか連呼されてて草
  102. 103 QM5KkFnc0
    >>92
    大人にはそれでいいけど親が有料放送に加入してない家の子供は野球見られんちゅうのはなぁ
    野球中継見てると甲子園は他の球場より小学生の野球ファンが多い気がするけどそれはサンテレビ見てファンになったんだと思う
  103. 104 kPsAmdNP0
    まあサンテレビは阪神戦を中継するためだけの局と言ってもいいぐらいだからな
    他の番組なんてどうせ通販番組と韓国ドラマばっかりなんだし、潰れたり中止になっても支障はないだろう
  104. 105 Rdfb6dhZ0
    最後、地球の模型出てくる
    加美乃素のコマーシャルが、新しくなった時は
    衝撃やった。
  105. 106 z7i52U9R0
    濱中おさむも中田良弘も疲れとったわ
  106. 107 S1kdDEPj0
    阪神戦はサンテレビでずっとして欲しいわ他はあかん
  107. 108 7SdagAcC0
    >>93
    阪神に特化したいのであれば虎テレがある。
    12球団の試合を楽しみたいなら、一番安上がりな配信の組み合わせはDAZNとJ-SPORTS。
  108. 109 jyVY5chR0
    >>33
    ちなみにテレビ大阪が鑑定団だけでマルチをやってるのは鑑定団がローカルCM枠だからタイミングは違うが同じCMを消化すればいいから
    あと機器更新で鑑定団をSD画質にせずに放送できるようになったからだって
  109. 110 96DwD7qt0
    ラジオ聴いてたけど亀山も喉いかれてた
  110. 111 fyWmtUn40
    「お、ハチイチのやつご機嫌にはしってるな」
  111. 112 Rdfb6dhZ0
    魚の目、タコイボ、イボコロリ♪
    横山製薬
  112. 113 mZPfYFpT0
    いらっしゃい、いらっしゃい、いらっしゃい、いらっしゃい、へいいらっしゃい!!
    あのCM何のCMだったのだ?
  113. 114 1n2lnC9H0
    昔日付超えての放送になった時そのまま放送延長になって深夜アニメオタが録画出来なくて発狂してたよなw
  114. 115 Rdfb6dhZ0
    >>104
    正確には
    「阪神戦と、兵庫リレーカーニバルと
    神戸まつりと、ビッグフィッシングと原田伸郎の
    めざせパーゴルフだけやってたら、後はどうでも
    よい放送局」
  115. 116 5KqvQ34p0
    太平建設工業は
  116. 117 SeaRTK1G0
    こういうのってその潰れた番組に出してたCMはどうなってしまうのか
  117. 118 PuTQ4hxA0
    そうそう、阪神戦なんてオッサンテレビに任せとけばいい そうしたらこうやって完全中継してくれる
    韓中台ドラマやTVショッピングだらけだし中継伸びてもなんら困らない
    大阪のテレビはオリックス放送しとけばいい
    虎バン主義とかウザい 東京の番組見たいんだよ
  118. 119 DrZWciV30
    >>59
    ケンコバのバコバコナイトは?
  119. 120 1n2lnC9H0
    サンテレビは最後の編集したVTRがカッコイイ
    カットが結構独特でよくわかってる
  120. 121 aWAgY8UV0
    大阪市に住んでるけどサンテレビは阪神戦とタイガース党をみる局やからな
    あと日曜の太陽に吠えろ
  121. 122 5KqvQ34p0
    ポップベティーハウスは?
  122. 123 7SdagAcC0
    >>118
    テレビ局の配信サイトがあるから契約すれば?
    大体は1週間以内の放送分が無料で観られるし。
  123. 124 O9DjL81f0
    野球中継ってTVerのリアルタイム配信不可だっけ?
    仮に配信できるなら強いコンテンツになると思うけど難しいのかなあ
  124. 125 N3haBKQA0
    >>97
    ちょっと出っ歯やけどな
    >>100
    雨の日にうとてまうわ
    >>122
    ハーイクッキーデース なついな
  125. 126 4KUgLCRD0
    >>116
    手は抜いても釘は抜きません!!
  126. 127 bUL6lHd80
    金村義明「ハウスクリエイト!」
  127. 128 WbA9DAJP0
    大人の子守歌を打ち切ったのだけは許せない
  128. 129 62IKfIDX0
    高校野球の予選中継(2回戦から) ミュージックトマト 大人の絵本
    サンテレビは青春そのもの
  129. 130 Z6BL6GdR0
    CSスカイAで見てる俺に死角は無かった
  130. 131 OiAczDz50
    サンテレビは昔ヤクルトと延長15回までやった史上最長試合(6時間26分)の時も最後まで放送していたからな
    他局とは気合と覚悟が違う
  131. 132 KhpLeDsv0
    サンテレビは通常運転だろ
    今さら言うことではない
  132. 133 i/gc6Qk20
    関西女子アナ登竜門の一つの
    サンテレビガールズ
  133. 134 4AH/HRY10
    サンテレビ朝のアニメ再放送はわかってるな~てのが多い
    今はデジタルリマスター版うる星やつら