6/1(木) 16:16配信

中日スポーツ
熱弁を振るうココリコの田中直樹

 お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹(52)が1日、東京都内でMSCジャパン「海の恵みを守る約束。選ぼうMSCラベル」キャンペーンの一環として「お魚の未来と漁業の大事な話」特別講演を開いた。

 芸能界随一の海洋生物好きで知られる田中は持続可能な漁業の普及に努める国際的な非営利団体MSC(海洋管理協議会)の日本事務所、MSCジャパンのアンバサダーを努めており、1日から7月31日までキャンペーンを実施する。

 田中はクイズやグラフで海の生きものが半分も減っていること、過剰漁獲が35・4%もあることなどを挙げ、「このままだと身近な魚が食べられなくなる未来がやってくる」と訴え、続けて「例えば、これから先、おすし屋さんで『今日は、このネタないですよ』って言われる魚が増えていくことも」と分かりやすい例えで警鐘を鳴らした。

 この日はゲストとして見取り図、尼神インター、インディアンスらお笑いコンビも登壇した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a57a1580469511812387179b42a56d1aec8637d3

91: ココリコ田中直樹が過剰漁獲に警鐘を鳴らす 「このままだと身近な魚が食べられなくなる未来が」 [フォーエバー★] (255)

  1. 2 wx87QTGo0
    止めてくださいよ我が田中
  2. 6 pV9Sshpb0
    そういえばサカナくんぽいもんな
  3. 11 djem8kQV0
    また吉本が噛みついてきたな
    これもSDGs絡みか
  4. 14 +xAg4wi80
    人が多すぎるのが原因だからどうしようもない
    間引くわけにもいかない
  5. 15 OW9by7Sj0
    養殖するでは駄目なのか?

    俺はシャクレてないから難しい事はわからんよ
  6. 18 dKIlbiO70
    >>1
    ガーディアンズな
  7. 19 ZZArw3oa0
    我が田中とか考えたやつ天才かよ
  8. 20 37goVqzc0
    >>1
    > 芸能界随一の海洋生物好きで知られる田中

    さかなクンは魚だけで田中は魚以外も詳しいっつう事かね。
  9. 24 ZsTdT+wt0
    マジでシラス漁はやめさせろよ
  10. 26 EVr8n6G20
    ヒラメ筋が凄い彼女がいるくせに
  11. 27 wqoI+Agp0
    なんか吉本絡んでるのか
  12. 29 sutv1UKe0
    中国でしょ
  13. 30 Xyc27d+m0
    お笑いしなくなったなあ
  14. 31 qQfJDl2B0
    なんかほっこり
  15. 32 IGsy93PB0
    とはいえ最近タイとか人気ないからかめちゃめちゃ安いよな
  16. 33 btEigiOm0
    魚は漁獲量制限するより沿岸部の環境整えるほうが効果出そうだけどな
    関空周りとかかなり効果出てるみたいだし
  17. 35 O/2yTF+h0
    魚食えなくなってそんなに困らない
  18. 40 PaH6OUba0
    海外に店舗増やしまくる日本の回転寿司チェーンのせいだね
  19. 42 oa7W2EQP0
    今、福島すごいらしいね。2~3年取らなかったらもとに戻るよ
  20. 44 n+CCFx3l0
    >>35
    魚食えなくなると他のもん食い出すだろ?
    お前が食ってるもんも高くなるか食えなくなるぞ
  21. 47 6nt4563c0
    お笑い芸人はお笑いのことだけやっとけばいいのに
  22. 48 SovpZA5f0
    クジラがライバルだから勝てないな
  23. 49 k/SH9NdX0
    誰か男の人呼んでぇぇぇぇ~
  24. 50 C3IpvfE20
    >>24
    これ同意
  25. 52 z5Wiv9Li0
    俺の好きなサーモンは養殖なんでどうでもいい
  26. 56 DvGaXtLa0
    昨日藤浪が勝ったので、今日は藤浪のネタがありませんよ ってか?
  27. 57 dgsh3Ox+0
    説得力あるな
  28. 59 lx4UyWF00
    取ったど〜!
  29. 63 g+A1Ro0+0
    真っ黒な歯して言うことかよ
  30. 65 kgbnlzZW0
    他の国が取りすぎてんだろ
  31. 68 xB2FUhfR0
    中国・韓国に言えよ!
  32. 69 VG2XbV0V0
    世界の海も何が棄ててあるかわからないもんな。
    有害物質を溜め込んだ魚を食べてるかも。
  33. 71 J1aiUyjc0
    支那の「虎網漁船団」のことだな。

    普通の漁は、目の大きい網を使い、稚魚や小魚は逃すものだけど。
    支那は細かい網を使い、強力なLEDライトで海面を照らして魚を集め、根こそぎ掻っ攫っていく。
    支那の漁船が去った後はペンペン草1本も生えない。
  34. 72 eLOc9Ch00
    コオロギならありますよって言われる未来は嫌だなあ
  35. 73 J1aiUyjc0
    フグを完全養殖できれば、肝も刺身で食えるだろ。
  36. 74 NfpZZH6f0
    魚なんて食ってねえけど
    そんなんで食ってるやつが減るとは思えないな
  37. 77 /PblwFUe0
    昔は野菜でもなんでも旬というものがあって
    買い物に行ったらその時売ってるものから献立を考えていた
  38. 78 ZqKzY/zC0
    >>1
    日本人の魚離れは顕著で
    2001年をピークに現在は半分ほどしか消費してないから心配すな
  39. 81 uEGbiHi70
    中国人が乱獲してるからな

    中国人は地球を破壊しすぎ
  40. 82 FX7t9lDw0
    厨獄人がイナゴのように食いつくすんだよ
  41. 83 rb+tE/pv0
    中国に言えよ
  42. 86 Asefj2lW0
    >>1
    日本の皆さん努力が足りないもっと精進せよというより、
    この団体の「MSC認証マーク」の付いたものを利用しませうと。
  43. 91 /r+OTObv0
    クジラ食えばいいだろ
  44. 92 YTqv6bGd0
    日本は水産物生産に占める養殖の比率が低すぎるんだな
    養殖大国の中国には遠く及ばないにしても
    せめて韓国ぐらいの養殖生産量があればねえ
  45. 93 KyMMxLpF0
    産卵で接岸する魚を乱獲するのが日本の漁師
  46. 94 U+ovswNA0
    乱獲してる中国が悪いんであって日本関係ないし
  47. 95 Qxgudeyk0
    その為のコウロギだろ
  48. 97 YTqv6bGd0
    >>91
    日本沿岸で鯨獲ってるけど、不味いからみんな食わない
    しかも、日本の沿岸だけ魚の漁獲量も減ってるしw
  49. 98 Fgwh18gS0
    日本の漁師の民度なんて支那人と変わらんぞ
  50. 101 lrCD8rGZ0
    中国の養殖は淡水魚だから川や陸地で養殖できるんだよな
    日本は淡水魚ほとんど食べないから養殖は海でやらないといけないし台風の被害で駄目になる事が多い
  51. 106 SacEKffC0
    >>1
    北京の中心で叫べ!
  52. 107 aRG6ejoJ0
    今もまさに鰹が豊漁だの売上最高とかニュースになってる
    獲れない年には国に補助求めるクズ共
  53. 108 MSD92Fqm0
    シラスは成長にいいよ
    外国人みたいにデカくなるためには必要なもので
    子供にたくさんとらせるべき
  54. 110 lfDHQ3Mo0
    和食や寿司を広めなかったら乱獲抑えられてたってほんと?
  55. 111 r5Lf2hYP0
    日本の商社が「中国の国民に魚の医師さを教えたら
    すごい儲かるぞ」って言い出して熱心に広めてお陰で
    中国の人も魚を食べるようになった 同じ手法で中国
    を開発していった結果 中国人が中華料理以外も食べるように
    なり、日本は中国とも食材を取り合う時代に
  56. 112 h6nlf2uM0
    >>110
    商社が悪い
    料理次第ではこんなに美味しいんですよ
    と口にしなかった土地の人たちへ必死で売り込んだから
    それに乗せられた和食の職人たちが和食を知ってもらえて嬉しい
    とか馬鹿丸出しで自分達の首絞めてこうなった
  57. 114 eiUPVpfm0
    さすが我が田中
  58. 115 Eimit9v30
    何で中国に向けてそれを言わんの?
  59. 116 /Q2nJubu0
    環境団体も日本虐めたいならしらすなんだけどな
    バカしかいないからスポンサーにプレゼンするとクジラだのイルカだのになる
  60. 117 Ef0h9+ZS0
    お前NSC何期や…?
  61. 120 wcVeEWzB0
    中国がいるから難しいよな
    隣国が話通じるなら漁獲減らせるけど
  62. 121 rz/1rDnK0
    中国のせいだろ
    環境問題を訴える奴がいつも元凶の中国をスルーしてるのがアホらしい
  63. 123 +o2NfbIU0
    中国に言え
  64. 125 OXgT5CjF0
    >>105
    シラスは思った。
    この大量の魚の死を俺は今食べているのか……と思うと、ごめんって気持ちになる。
  65. 126 VaesMFIi0
    寿司屋なんか年に何回も行かないし
    過剰に獲ったり罠の漁具を海に捨ててるのは韓国中国ロシアな
    効果無いのに日本で喚くな上の3つの国に行って演説してこい
  66. 128 1AAwljqk0
    くじら食えば解決するくね
  67. 129 QkRwkEfm0
    保護しまくったクジラの馬鹿協会とアホな中国人に言えやw
  68. 131 aRG6ejoJ0
    >>108
    シラス100匹食うのもカタクチと言える大きなサイズ10匹食うのも同じだが、数は1/10で済む
    考え方変えたら10倍の人の口に入る

    それでも取るのか?
  69. 134 rex7QNRv0
    日本人は減ってて更に人食文化に変化してるのに過剰漁業か
    不思議だねー
  70. 136 2eeE8Jv/0
    >>131
    マグロとか魚は大体100の稚魚から大人になれるのは1匹もいない
    多少なら獲ってもいい
    あと子供にだけ食べさせればいい大人は食わなくていい
  71. 139 JToJf2q90
    欧米のバカが捕鯨とほざいてクジラが増えすぎた結果、魚が減った。
    クジラは捕鯨してその生息数をニンゲンが管理して、適切な生息数にコントロールしなければならない。
  72. 140 xFxUAqlu0
    >>1
    コオロギ?
  73. 141 y6Wnui1T0
    回転ずし禁止しろ
  74. 142 4Xys7MB+0
    >>136
    >>>131
    >マグロとか魚は大体100の稚魚から大人になれるのは1匹もいない

    なおさら獲っちゃだめだろww
  75. 144 LdwWgwJS0
    >>142
    はいはいたぬかな技ね
    他人の発言と発して論破ってアホな技
  76. 146 WHEYlcPU0
    >>142
    確かにw
  77. 148 JToJf2q90
    これからジャンジャン福島処理水を海洋放出させろ。
    支那やエベンキの連中は「もう海魚は食わないアルニダ!」とほざいてるから、コイツらが食わなくなったら魚資源は守られるかもしれない。
  78. 149 bpDJ1Rto0
    >>63
    イカスミです w
  79. 150 LdwWgwJS0
    バカに餌あげるだけのバカな行為だからネットには一切情報落とさねーわバイバイ👋
  80. 151 oqCsdhTM0
    中国がイナゴのように食い荒らすから
  81. 153 LY6uLwoC0
    シラスとかちりめんじゃこは流通禁止にしろや
    こんなん食いながらネトウヨが中国のせいだ~とか気が狂ってる
  82. 154 N7oyZahy0
    ゲスです!
  83. 155 Nudu55o00
    >>153
    お前は他人の発言をコピペして悪口言うだけの障害者
  84. 156 hciZ+T1a0
    >>142
    コピペ知的障害者
  85. 158 5VCOdlsK0
    >>153
    あのちりめんはやはりヤバいのかな
    たまに入ってるフグやタコ探すのすきだったんだが
  86. 160 iiwMkKaY0
    >>159
    でたー😨たぬかな技の知的障害者
  87. 161 qmpX+gCa0
    欧米人ってなぜあんなにイルカとクジラの保護が好きなんだろうか
  88. 163 iiwMkKaY0
    >>159
    コピペ知的障害者
  89. 165 JD2HYE2w0
    >>164
    たぬかな技の知的障害
    コピペ知的障害
  90. 167 vFbIcmWY0
    たぬかな技ね
  91. 168 PMuu13MI0
    >マグロとか魚は大体100の稚魚から大人になれるのは1匹もいない

    そうなんやー😧

    >多少なら獲ってもいい

    ん…🤔❓
  92. 172 a8/vp3Uc0
    >>168
    たぬかな技の知的障害者
  93. 173 vKnoQ7Vm0
    漁獲量減ってるのは中国のせいなんだよな
    日本の乱獲は良い乱獲だから問題ありません
  94. 174 8CVCVD3Z0
    魚ダメならクジラとイルカを食べよう
  95. 176 EDy618b40
    >>6
    さかなクンは漁師に友達いるし、協力してもらわなければいけないから、過剰漁獲、底引き網、巻き網問題にはだんまりだよ。
    水産庁の御用タレントもしているから、水産庁が過剰漁獲見逃し気味だからもある。
  96. 177 i1XwpLYJ0
    台湾のほうが乱獲してるのにそれについては何も言わないネトウヨ
  97. 179 L/WMO6Mj0
    >>177
    秋刀魚は台湾根こそぎ取ってくんだよな
  98. 180 doIz/gbq0
    代表作は路駐恫喝
  99. 182 bLvaLAkL0
    サバも大きくなるはずの物がノルウェー産と比べて小ぶり
    マルハニチロの人が子どもに何で日本のサバは小さいのか聞かれて
    調べたら育つ前に獲ってるからだってな

    ただ漁業関係は権力者が多いから手つけられなくて無理
    政治家が頭下げて票貰う相手だからな
    ハマのドンなんか横浜市長が土下座してるような状態
  100. 183 UbbQRGnX0
    MSCは準環境団体だから、彼らの獲れなくなるは信じないほうがいいよ
  101. 184 hFBjSN0j0
    魚介類消費量日本一の青森県の平均寿命男女共にワースト なぜなのか?
  102. 185 BZTCZ3xG0
    サンマとか数が獲れないからって少ない量を高値で売ってんのアホかと思ったわ
    しばらく獲るののやめろよ
    食べずに増やせよ
  103. 186 cKj/xloJ0
    生しらす丼って大して美味くないよな。マグロの漬け丼選べば良かったわ
  104. 189 5BsO+eY70
    >>185
    増えねえだろ減ってる原因は沖合で先取りしてる中国だぞ
  105. 190 iRy+y9JT0
    「この鰻はヨウショクかね」
    「いえ、和食でございます」ってこぼれ話がもう通じないんだもんね
  106. 194 BbUMq7Vv0
    どうせSDGSみたいな胡散臭い連中が騒いでんだろ
  107. 196 Ehfop3iy0
    魚を食べる 魚を食べる 殺して食べる 殺しまくって食べる それが人間だ

    殺した魚を食べる 食べる為に人間に殺される それが魚だ! どれだけ食べた?殺されたものを食べてきた?
  108. 198 RL/4l2nV0
    なにが警鐘だぼけっ
  109. 199 eOPly6QK0
    北朝鮮に言ってくれ
    ゴミサイル捨てやがって
  110. 200 tu6FsUKk0
    >>30
    YouTubeでコンスタントにお笑いやってる。あんま登録者いないけど。
  111. 201 0a/oeMTW0
    田中は動物魚大好きなガチオタだしそりゃまぁ個人レベルで色々思う事はあるだろう
    恐らく理由も分かってるが立場上言えないのもしゃーない
    警鐘を鳴らすくらいしかできんのも自分の立場をしっかり弁えてる証拠よ
  112. 203 n2Uamivd0
    >>177
    >>179
    サンマは中国韓国より台湾がヤバい乱獲してんだよな
    なのに5ちゃんではいつも台湾がスルーされてる謎
  113. 204 ATo9OrbH0
    素っ裸牧場で田中が自分の腕毛を料理に混ぜて極楽山本に食わせてて笑い過ぎて筋肉痛になった
  114. 205 gdLEJjMP0
    コオロギ食っとけよ
  115. 207 jIIPmpP70
    貧乏人がスシローとかで安もん寿司食う文化は日本の恥
  116. 208 /B99EKyu0
    アホか漁師の現実分かって言うてんのかボケ
    だったら市場に文句言えよ
    3000円買い取りで市民の口に入るのは8000円↑とかだぞ
    何も知らない芸人風情が寝言言ってんなよアホなお笑いだけやっとけカス
  117. 209 FT653QcK0
    牛丼屋でウナギ出し始めた時に終わった。シラスは禁漁にすべき。
  118. 212 06MQbxsf0
    >>5
    中国
  119. 213 66QhyglI0
    >>182
    あっちでは魚豊漁みたいだな
    あっちはデカい船で根こそぎ獲ってるみたいな事言われてたけど、デカい船自体ごく一部って調べた専門家に暴露されてたな
  120. 214 snI4Fz/o0
    チャイナ「せやろか」
  121. 215 jHmgrgpL0
    しえ
    見なくなったな。
  122. 216 /GL1Lwvc0
    日本に居る中国人に言ってるのかな
  123. 219 UQxrjLMC0
    北欧を見習ってしっかりとコントロールすればいいのに、漁協の既得権に忖度して規制できない。

    正解がわかってるのに、実践できない。馬鹿らしいことだ。
  124. 220 FwFmiyoQ0
    サンマのべらぼうな値上がりが悲しい (´・ω・`)
  125. 221 8bxhyuW20
    さすがです我が田中
  126. 224 mO/c8he50
    吉本キモい
  127. 226 bH5Rrx1U0
    なのにコオロギを攻撃するバカがいるらしい
  128. 230 wWXD4kOb0
    漁師はヤ○ザと繋がってるから漁獲制限とか密漁禁止とか無理よ
    構造的な問題
  129. 231 nAC/UGFS0
    >>5
    ???????

    え?バカなの?
  130. 232 TnPp15nN0
    >>1
    デデ~ン!
  131. 234 PhmFt23H0
    >>11
    うんざりするな
    コオロギ食わせる布石だろ
  132. 236 PhmFt23H0
    >>226
    ほらねw
  133. 237 HeaPqeNV0
    田中で唯一腹抱えて笑ったのがツナの綱渡り
    つべで探してもないのが悲しい
  134. 238 ATo9OrbH0
    >>237
    本番までテレ朝の外でダンボールに枯れ葉集めて野宿するやつかw
  135. 242 FxYLJxih0
    >>52
    刺身や寿司ネタなら養殖サーモンが当たり前。
    天然の鮭なんか寄生虫だらけで生では食えんからな。
  136. 243 758O3CD90
    寿司屋が3割ぐらい値上げしてたわ
  137. 246 bqs2/EGh0
    君はダウンタウンが話題の時にニュースになるねえ
  138. 250 g9UV8V2T0
    あらー、変な方向行く予兆じゃないの…?
  139. 252 X6dUqSKo0
    日本の漁業はヨーイドンで一番多く獲った奴が勝ち方式だからそりゃ水産資源は減るよ
  140. 255 MVBNkxca0
    芸能界一はさかなクンさんでしょ